内容 | 価格 | |
---|---|---|
PCR検査 | 唾液 | 2,900円(税込) |
抗原検査 | 鼻腔拭い液 | 1,900円(税込) |
検査費用補足
●パスポート番号入り検査結果通知書(陰性証明書)の発行が可能です。
検査予約時に「パスポート番号入り検査結果通知書(+立会発行手数料 1,000円(税込))」をお申し込みいただいたお客様には、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載した検査結果通知書を発行させていただきます。
ご希望のお客様は、予約時にチェックボックスにチェックを入れてご予約ください。
●PCR検査は翌日~最長翌々日中までに、抗原定性検査は検査後およそ30分程度で完了をメールでお知らせします。
検査結果はマイページにてご自身でご確認をお願いします。
「検査結果通知書」(陰性証明)がマイページより発行できます。
尚、検査状況によって多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
検査受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
予約方法
予約時の注意点
当日ご搭乗予定のお客様へのご注意
【該当される方は必ずご確認ください】
●混雑状況によって検査結果が出るまでにお時間がかかることがありますのでご了承ください。
●フライトのお時間より1時間以上前のご予約をお取りいただき、予約時間にご来店ください。
検査受付の際に搭乗券を確認させていただきます。状況によっては検査をお断りする場合もございますのでご了承ください。また万が一、ご搭乗予定のフライトに乗り遅れる等の場合はお客様の責任とし、当検査センターは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
●PCR検査単体の受診はできません。
エキスプレスPCR検査・クイック検査・抗原定性検査、またはセット検査をご利用ください。(エキスプレスPCR検査・クイック検査・セット検査はは実施していない店舗もございます)
●手荷物預託手続き前に検査をしてください。
手荷物を預けた後は検査ができませんので、PCR検査キットをご購入ください。
●検査結果が判明するまでは搭乗手続き、荷物のお預けはできません。
待機ブース、館内での待機をお願いします。また館内での飲食は控えてください。
●結果が陽性の疑いであった場合、搭乗はできません。
搭乗キャンセルに伴う費用はお客様負担となります。
●検査結果が陽性の疑いであった場合は、検査に関わる個人情報を各所(医療機関・航空会社)に提供させていただく場合があります。
検査対象者
乳幼児でも検査は可能ですが、乳幼児は検査実施が難しいため、正しい検査結果が得られない可能性がございます。
検査非対象者
風邪や発熱症状、コロナに似た症状がある場合は、検査できません。
症状のない方に限ります。
検査当日の流れ
①誓約/同意の登録
厚生労働省の協力要請に従い、検査結果が陽性だった場合の医療機関受診について検査の前までに必ず、予約完了メールにも記載されている専用フォームから必要事項のご登録をお願いいたします。※ご来店時に、登録後の完了画面を受付に提示お願いいたします。
当日ご搭乗予定のお客様には、下記について事前承諾をいただきますのでご注意ください。
●手荷物預託手続き前であること
●結果が陽性の疑いであった場合は、検査に関わる個人情報を各所(医療機関・航空会社)に提供すること
●結果が陽性の疑いであった場合、搭乗は不可
②検査センター来場
ご予約日時にご来店の上、ご予約された検査の受付カウンターへお越しください。
※ ご予約のキャンセルにつきましてはこちら
【当日搭乗予定のお客様】は、必ず「手荷物預託手続き前」にご来場ください。手荷物預け入れ後には検査ができませんので、ご注意ください。
お支払いは次に掲示のクレジットカード・電子マネー・QRコード決済・交通系ICカードがご利用いただけます。
※現金でのお支払いはできません。
●クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/楽天カード/au PAY カード
●電子マネー・QRコード決済
QUICPay/iD/Apple Pay/楽天ペイ/楽天Edy/nanaco/WAON/PayPay/LINE pay
●交通系ICカード
Suica/PASMO/Kitaca/ToICa/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん
③検体の採取
各ブースにて検体の採取をします。
●PCR検査:唾液を採取いたします。
●抗原定性検査:鼻腔ぬぐい液を採取いたします。
採取は約3分で完了します。
検査結果について
抗原定性検査は概ね30分前後、PCR検査はお知らせ期日までに検査完了メールをお送りいたします。
検査結果はマイページにアクセスし、ご自身でご確認ください。
お知らせ期日までにマイページで検査結果が確認できない場合は、こちらからお問い合わせください。
感染の疑いがあった場合は、医療機関を必ず受診してください
証明書発行について
①通常版
※1 氏名の英語併記を希望される場合は、検査お申し込みのご登録時に必ずお名前の英語表記もご登録ください。
※2 検体採取日は「検査所において検体を採取した日」「検体採取にあたって受検者が検体採取を実施したと申告した日」のいずれかが記載されています。
※3 PCR検査、抗原定量検査の有効期限は検体採取日+3日、抗原定性検査は検体採取日+1日としております。
検査結果通知書のフォーマットは弊社設定のものに限らせていただいております。お客様より個別にいただいたご要望に沿った検査結果通知書のカスタマイズ提供はおこなっておりません。
検査結果通知書のフォーマットは、予告なく変更になる場合がございます。
②パスポート番号入り検査結果通知書
※ 検査費用の他に、立会発行手数料 1,000円(税込)がかかります。
※ 来店検査でのみ発行可能です。郵送検査ではご利用いただけません。
※ 全て日本語・英語併記となります。
※ 来店時には、本人確認のためにパスポートをご持参ください。
※ PCR検査・抗原定量検査の有効期限は検査採取日+3日、抗原定性検査は検査採取日+1日としております。
※ 検査結果通知書のフォーマットは弊社設定のものに限らせていただいております。お客様より個別にいただいたご要望に沿った検査結果通知書のカスタマイズ提供はおこなっておりません。
※ 検査結果通知書のフォーマットは、予告なく変更になる場合がございます。
注意事項
●当検査センターの検査は、新型コロナウイルスが唾液や鼻腔ぬぐい液内に含まれているかを判定するものであり、新型コロナウイルス感染症への罹患について診断するものではありません。
●店舗における検査サービスは、感染症予防の一環として定期的に検査を行われているなど、医療行為が不要にも関わらず検査の必要性がある方を対象に、そのご負担を軽減する目的で提供するものです。そのため、発熱などの症状がある方、濃厚接触者については、検査をお断りし、医療機関での受診をお勧めする可能性がございます。
●当「衛生検査所」では無症状者を対象にしたPCR検査を行っており、陽性(疑い)判定となった場合は必ず医療機関を受診し診断を受けて下さい。医療機関での確定診断で陽性となりましたら保健所等への届け出がなされますので、速やかに受診されますようお願い致します。
●店舗は、医療法人社団和光会監修と医療施設の設計・建築の知見をもとに、医療施設に準じた設計と衛生管理を行っています。
アクセス
医療機関名 | 木下グループ PCR検査センター旭川空港店 |
---|---|
所在地 | 071-1562 北海道上川郡東神楽町東2線16-98 |
電話 | 03-4333-1640 |
URL | https://covid-kensa.com/asahikawa-ap.html |
corona-testcenter@kinoshita-group.co.jp |